MENU

『春キャベツ』をフレンチの鉄人が料理する「ル・プティ・トノー」 - キャベツをお替りしたくなる「くろきん」

  • URLをコピーしました!

5月2日(土曜日)朝9時半にテレビ朝日系で放映予定の「食彩の王国第829回」のテーマの食材は『春キャベツ』です。

目次

春野菜の王様

暖かい春の陽射しを浴びて急成長する春キャベツは、ふんわり葉がゆる巻きで、サクッ!ザクッ!とした食感が特徴。
食卓での人気No.1野菜の王様こそ、春キャベツですね。
番組では、みずみずしくて甘みたっぷりの春キャベツの生産量日本一を誇る千葉県銚子の生産者と、それを扱って美味しい料理に仕立てる料理人達を取り上げます。

「料理の鉄人」フランス人勝者が作る春キャベツ料理

胃もたれや胸やけを抑えて胃腸にやさしいキャベツですが、ヨーロッパでに伝わる極上キャベツの調理法があります。
日本のビストロブームの先駆けLE PETIT TONNEAU(ル・プティ・トノー)虎ノ門のオーナーシェフ Philippe Batton(フィリップ・バットン)さんが、少年時代におばあちゃんから教わった驚きのキャベツの使い方を番組で明かします。
それはなんとローマ帝国の時代から伝わるものだそうです。
おばあちゃん直伝の春キャベツの秘伝レシピはどのようなごちそうでしょうか。

フィリップ・バットンさんは1980年代から神戸のレストランの料理長を務めるなど、以前から日本には縁がありましたが、1995年からは東京の「エブリーヌ」でシェフディレクターとして抜擢され、さらに活躍の場を広げなした。
フィリップ・バットンさんの料理は多くのゲストを魅了し、彼の評判はますます高まっていった。
特にこの頃、当時の人気テレビ番組「料理の鉄人」に出演し、フレンチの鉄人 坂井シェフに勝利したことも、彼の存在を知らしめるきっかけとなったのは言うまでもありません。
そんな中、フィリップ・バットンさんは1998年に料理長兼マネージャーとして「ル・プティ・ブドン」のオープンに携わる機会を得て、益々日本での存在を確立してゆきました。

活動/受賞等

989年 イギリスで本部を構えるE.W.M.C.S(エビキュリアン・ワールド・マスター・シェフズ・ソサエティ)で日本支部会長を務め、世界の恵まれない子供達の為に様々な活動を行う
1992年 トックブランシュ・インターナショナル会員
1993年 ユートロック会員
1994年 アカデミーキュリネールドゥフランス会員
1995年 コモンドゥリーデコルドンブルードゥフランス会員
1996年 全日本フランス人シェフの会 会長に就任する
1996年 人気テレビ番組「料理の鉄人」にて鉄人坂井氏に見事勝利をおさめる。その後もTVや雑誌で大活躍する。
1998年 フランス政府よりフランス文化を広く海外に浸透させたとしてメリット・アグリコール賞を受賞する。

著書

『古典の隣で』(中央公論新社)
『手軽に作れるほんとうのフレンチ』(枻出版)

店舗情報

店名:ル・プティ・トノー 虎ノ門店 (LE PETIT TONNEAU)
店のPR:ル・プティ・トノーのエスプリ 2001年9月、『Le Petit tonneau』がオープンしました。実にフランス的な雰囲気の中で、ワインと料理を軸にしたコンセプトを皆様にご提案したいと思います。そこはまさにパリのビストロ…。私達が特に南仏を中心にセレクトしたワインは、とても斬新です。 これらを通し、皆様にはワインに関する知識をより深めて頂けることでしょう。

ジャンル:フレンチ、ビストロ、カフェ、バル・バール
予約・お問い合わせ:03-5545-4640
住所:東京都港区虎ノ門2-1-1 商船三井ビル 1F
交通手段:東京メトロ銀座線虎ノ門駅から徒歩2分、虎ノ門駅から287m
営業時間:[月~土] 朝食 08:00~11:30(団体様ご予約のみ)、ランチ 11:30~14:30(LO)、ディナー 18:00~22:00(LO)
定休日:日曜日祝日
予算(口コミ集計):ディナー¥6,000~¥7,999、ランチ¥1,000~¥1,999
席数:90席
個室:無
貸切:可 (50人以上可)
禁煙・喫煙:全席禁煙(テラス席一部喫煙可能)
駐車場:無

公式サイトは>>> LE PETIT TONNEAU

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる